毎日暑いですね〜冷房代がどうなっているのかビビっています。。。
全然関係のない話なんですが、旦那が描いたウサギです↑ シュールすぎて笑える。 昨日、女性の同僚4人とランチをしたのですがみんな主婦なので家事分担の話になりました。 ⚪︎全く家事をしない旦那さんで我慢してやってる人。 ⚪︎家事をしない人とは別れるべき、うちはやってくれてるという考えの人。 ⚪︎家事をしない人と15年以上住んで耐えられなくて別れた人。 ⚪︎やりたいタイミングでしか家事をしないから旦那に怒られる人。(←私) ママ友とも家事分担の話をよくしますが、私の周りは亭主関白な旦那さんが多く、文句は言いつつそれなりに仲良く過ごしている人が大半です。 でもきっと旦那さんに家事をもっとしてほしいというのが本音。 毎回会う度に同じ会話です。みんなもっと楽になりたいと思いつつ変わらない。 私はそもそも妻という立場だけで家事をするのはおかしいと考えています。周りと少し違うのは、旦那さんに家事をして欲しいと思わないという事です。(うちはめちゃくちゃ家事をする旦那なので思わないだけかもですが) 仕方なくどちらかが我慢してやっているとストレスが溜まりいずれ爆発する。 そんな想いをするくらいなら無理してやらなくても良いという考えです。 ただ、2人ともやらないと家庭内はめちゃくちゃになるので最低限の事はしないといけないです。 その最低限の事すらしたくない場合は、がむしゃらに働くしかない。 働いて収入を増やし、家事を外注するという方法です。 極端な考えだけど、得意なことをやってるほうがストレスは溜まらないと思います。 なかなかお子さんが小さい家は仕事の時間もセーブしないといけなかったりしますが、みんな頑張りすぎ。 家族がみんな元気ならそれで良い。誰かに押し付けず、思いやりをお互い持って行動する事が出来たらなと思います。 自分が思いやりを持って行動していると、相手も思いやりを持ってくるものだと思います。 私の場合、かなりのズボラな性格ですがズボラなりにインテリアに興味があるので部屋が散らかっていると落ち着かないから綺麗にしたいという想いが強くなんとかなっているんだと最近気付きました。 もしインテリアになんの興味もなかったら汚部屋になっていると思います。 またまた全然関係ないのですが、娘(小4)が描いた絵↓ ギャルが自撮りしてるとこらしい。犬に眉毛があるのが可愛すぎて私の携帯の待ち受けにしました(笑) 話が戻ります。 とにかく無理をしない。 ただ、私は貧乏性なのか何もしない時間を勿体無いという考えの持ち主。無理矢理詰め詰めにタイムスケジュールを組んで、休みの日の朝に遅くまで眠るのが勿体無いと考えてしまうので休みの時も変わらない、むしろ張り切って早起きしてしまいます。 ほんとはゆっくり寝たいんですけどね。 昔、ブログでも書きましたが部屋を綺麗に保ちたい人は座らない事です。 ずーーっと立っていると何かしら動けるので。 家事はやらなければいけないというのではなく、やりたいからやるという思考に切り替えるのもポイントだと思います。 今度女子会でまた家事分担の話が出た時は「家事は好きでやってるだけ。楽しすぎてずっと動いてる。」と答えられたらかっこいーなーなんて考えてます(笑) 誰かにやってもらって楽になるというより、趣味にしてしまったら最強だと思います。
#
by mitukerukurashi
| 2023-08-02 06:59
| ●自分
|
Comments(0)
|
![]() by mitukerukurashi カテゴリ
全体 ●はじめての方はこちらから ●web内覧会 ●広汎性発達障害/息子のこと ●インテリア・雑貨 ●整理収納・そうじ ●でざいん・こだわり ●おでかけ ●自分 ●お買い物 ●家(完成までの道のり) ●その他 家 ほしいもの・お気に入り
アンリマティスポスター/IDEE
![]() a.p.c. ![]() SGHR富士山グラス ![]() シグナル デスク ランプ/Jielde 社 ![]() 検索
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||