人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厳しい現実

良い仕事先がみつかり、昨日面接に行きました。
求めていた人材だ!と所長さんより言っていただき、小さな子供がいて大変だろうから全面的にバックアップします、その代わり即戦力となり頑張っていただきたい。詳細はおって連絡しますと言っていただき感無量!
しかし子供の預け先でバタバタ&悩んでしまい胃が痛いです。。。

下の子はもちろん保育園の空きなどなく、無認可の託児所へ預けるのですがこれがかなり高い‼︎
お布団やお弁当もいらないし、服が汚れたら洗濯もしてくれるそうなのですが、なんせ高い。

厳しい現実_d0257177_08482457.jpg
(マインクラフトにはまっている息子の絵。
物凄い早さで書き上げたそう。マインクラフトの世界にちゃんと見える‼︎)

お兄ちゃんはというと、学童に入らないといけません。学校から近くにある学童へ見学に行ったものの、雰囲気が合わなかったらしく表情がひきつってました(泣)
もう1つは定員オーバーで入れず。。。
どちらも発達障害児でも受け入れは可能みたいですが、息子がどうしても嫌みたいです。

妹が行く託児所が学童もしているので、そこならどうかなと見学に行くと知っているお兄ちゃんもいたり、見学に行った時間帯が人数も少なめだったので「ここなら行く!」と言いました。
しかし、妹の託児を申し込む際に、市などで発達でひかかるようなことはありませんでしたか?と聞かれていたので薄々気付いてはいました。
発達障害児の受け入れが厳しいことに。
なぜ無理なのかを聞くと、障害そのものは理解されてる様子でしたがスタッフの人数が足りないし、夏休みなどに色んな活動があるので難しいんじゃないかとの説明でした。

今のところ息子に障害名が出ていることは伏せています。ただ、指示が通りにくかったり多動傾向ですが、学校では45分一度も立たずに過ごせています…と伝えました。完全に疑われている様子で、通常級なのか?偏食は?こだわりは?トラブルは?計算や読み書きはスラスラできるのか?など質問攻めに合いました。
途中で悔しさと不安とで涙が出そうになりましたが必死にこらえ、、、正式に内定が下れば通うことになりそうです。

しかし場所が家とは逆方向で遠いので、ちゃんと学童まで辿り着けるんだろうかと心配しすぎています。
最初のうちはファミリーサポートさんに送迎をお願いするべきか。
学校の先生にも相談してみようと思います。

この決断は間違っているんだろうか。
そこまでして仕事をする意味があるんだろうか。
息子の事を第一に考えてないんではないか。
今はこの方法しか思いつかなくてこんなママを許してほしい。
一番良いのは、私が家にいること。
でも私はこの先一生、自分の好きな仕事ができないままになるんじゃないか。
家にいて子育てにイライラするより、外に出た方が私に合っていると思っています。
もちろん、働かないと生活にも困ります。
将来どうなるかわからない息子たちに少しでもお金を残してやりたい。また、今後サポートや医療が必要になった時には費用がいるのではないか。
それならこの仕事じゃなくても良いのでは…しかし私自身がADHDの可能性もあって好きなことしか出来ないので厄介です。ふつう子供の為なら何でもできるはずなのにね。

昨夜は子供たちが愛おしすぎて、旦那も出張でいないので不安で押し潰されそうでした。
母に相談したところ、「そんなの大丈夫や〜!この子は案外慎重だから!」とのことT_T
訳もなく叩いたりという他害もないし、癇癪も最近はない。
私のする仕事は平日の2日間はお休みなので、預けるとしても週3日。学校が終わってからの1時間程度だけ。
夏休みなどは長時間になってしまうけど、家にいるよりお友達と過ごす方が好きな息子なので、周りも私もきっと大丈夫なはず!と信じてはいます。
しばらく様子を見て、2学期からは通級へ通うことになりそうなのでその時に学童へは報告しようと考えています。
下の子も若干、お兄ちゃんと似た部分があるので心配ですが…(泣)

発達障害を抱えてるママさんたち、同じような経験されてないのかな。










by mitukerukurashi | 2015-07-07 07:45 | ●広汎性発達障害/息子のこと | Comments(4)
Commented at 2015-07-07 13:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mitukerukurashi at 2015-07-07 17:58
鍵コメさん
ありがとうございます。コメントを読んで号泣してしまいました。そして勇気づけられました。

デイサービスに通っておられるのですね。色々考えてしまうこともあるかと思いますが安心ですね ^^
息子さんたちもお母さんの働いている様子をみてがんばろうと刺激を受けているはず!
うちの地域では養護学校へ通っていないと入れないらしく、すでに定員もいっぱいだそうです。

学童でそんな冷たい言い方をされるんですね(;_:)悔しすぎます!!そんな人に預けたくないです。。。でも、受け入れるだけ受け入れて放置されているという話も聞くので辛すぎます。
相談員の方へ色々相談したのですが、「学童の方も命を預かるわけなので多少はキツイ言い方になってしまうんですよ。」と言われました。
私が学童のスタッフだったら絶対そんな口調にならないっ!!
やっぱり息子と同じような立場の子やお母さんを救う活動がしたいと心底思いました。
その為には日々勉強ですね。。。

市やファミサポ、学校などへ助けを求める電話を朝からしましたがなかなか厳しかったです。
この件はブログにUPする予定ですのでまた見てやってください。
お仕事頑張ってくださいね☆応援していますっ!!
Commented at 2015-07-08 12:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mitukerukurashi at 2015-07-10 22:39
鍵コメさん
児童デイは養護学校に行っている方対象みたいで入れないそうなんです。
鍵コメさんの地域が羨ましいなぁ。

中学は私立を検討されているんですね!
発達障害のある子は私立のほうがサポートも受けられるし良いと親の会で聞きましたが本当なんでしょうか。うちも視野に入れなくては。




<< コンサータと厳しい現実のその後 【web内覧会】リビング・ダイニング >>